薫のイラストとポエムの日記
2016年11月
2016年11月24日
17:06
カテゴリ
年賀状の準備
いつの間にか11月も下旬を迎えて年末まであと少しです。
忘年会やクリスマスパーティなどイベントが目白押しでしょうが
年賀状も書かないといけませんね。
今はSNSが発達しているのでスマホでさっと送ればそれで終わりという
風潮もあるのでしょうが、やっぱり元旦に受け取る年賀状は嬉しいものです。
子供の頃は芋版作ったり版画を掘ったり、一世を風靡したプリントゴッコなんか
していたのですが今年はどうしましょ。私はやっぱりイラスト年賀状
(*˘︶˘*).。.:*♡
2016年11月11日
15:58
カテゴリ
紅葉狩りで
11月もあっという間に中旬に入りました。
まだ秋と思っていましたが近年はいつまでも暑い日が続くと思ったら
すぐに冬の様相。爽やかな秋の日は数えるほどしかありません。
鮮やかな紅葉ですが秋が短いためかなかなか彩りが今一つみたいです。
十分に色づかないまま枯れて落ちる葉も多いようで、どこに行けば
綺麗な紅葉が見られるのでしょうね。
人も紅葉のように他の人から愛でられるように、鮮やかな彩りの中にも
優しい心を持っていたいですね。
2016年11月01日
10:53
カテゴリ
案山子
11月になりました。今年もあと2か月。刈入れも終わって一段落?
昔はあちこちの田んぼに案山子が置かれていたのでしょうが、今は
一つのシンボルとして置かれることも多いようです。
ここから近い商店街でも毎年案山子祭りと名打って、沿道に力作の案山子が
ずらっと並んでいるところもあります。世相を反映して、その時々の話題の人や
スポーツ選手等を選んで作ることもあるようで、見て歩くとなかなか楽しいです。
不気味なものもあるので夜中に見ると怖いかも知れませんね。
頭の良いカラスにどの程度効果があるのか分かりませんが風物詩として眺める
のもまた良いでしょう。
ポエムとイラストはあまり関連がないのでご容赦を。
最新記事
氷上の格闘オセロ
笑顔の種
コキアのほうき
パンダ
山歩き
魔女の予報士
綿あめの雲
水やり
キノコ増殖中
2017年 七夕
相愛傘
雹
月夜に癒されて
人それぞれ
二人の道
梅雨近し
綱引き
チューリップの楽隊
花より団子
菜の花畑で
ひな祭りに
お菓子の家
みんな仲良く
列車のように
雪像
妖精さんのスケートリンク
夜回り
サンタさん出張中
年賀状の準備
紅葉狩りで
案山子
ハロウィン間近
新蕎麦
焼き芋
森の音楽隊
キノコ語り
嵐の中でも
栗拾い
もうすぐお彼岸
落花生掘り
コスモスのプロペラで
バドミントン
吊り橋
海の唄
せせらぎ
ヨーヨー
美しさの裏に
サンドアート
夏休み
東京砂漠
ギャラリー
アーカイブ
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
カテゴリー
kaoru_tachibana
@kaorut826
つれずれに時節を織り込みながらイラストとポエムを書いています。